エアコンクリーニングとは?
「エアコンフィルター」だけでなく、「エアコン内部にある部品」など、自身では掃除できないパーツまで徹底的に洗浄してくれるエアコン掃除のことを言います。
エアコン内部は、ホコリや汚れだけでなく、見えないカビも増殖しやすい特徴があるので、定期的な掃除が必要です。
エアコン洗浄をする理由
- エアコンの効きが悪くなる
- カビにより部屋中の空気が汚れる。
- 電気代が高くなる
エアコンの効きが悪くなる
エアコンにあるフィルターが目詰まりして、エアコンの空気を吸い込む力、調整した空気を吹き出す力の低下により、今までと同じ温度設定をしているのにエアコンが効かないといったことに繋がります。
部屋中の空気が汚れる
エアコンから出る空気は、エアコン内部でホコリやカビが蓄積し、それらを目詰まりしたフィルターを通過し、部屋中に、送り出されます。
その時、エアコン内部で繁殖したカビの胞子やそれを含んだホコリなども一緒に吹き出され、部屋中の空気を汚してしまいます。
結果さまざまなアレルギーの原因や、子供や高齢者の体の弱い方が肺炎の原因、その他呼吸系の不調にもつながります。
電気代が高くなる
エアコンクリーニングをしないで、フィルターやその奥にある内部が汚れていることで、エアコンに負担がかかり効率的な空気の循環ができなくなり、電気代が増してしまいます。
上記のことから、子供や高齢者、アレルギー体質の方がいるご家庭
また、少しでも暮らしに余裕を持ちたい方には定期的なエアコン洗浄を行い、これらのリスクを増減させることが必要です。
洗浄必要頻度 基本的:年1回 喫煙されている方・ペットを買われている方など:年に2回

料金表
洗浄箇所 | 金額(税抜き) |
ルームエアコン洗浄 | 7,500円 |
お掃除機能付きルームエアコン洗浄 | 10,000円 |
業務用エアコンサービス | 20,000円 |
室外機洗浄 | 3,000円 |
その他費用
その他費用 | 金額(税抜き) |
養生費 | 1,000円 |
車両運搬費 | 1,500円 |
車両駐車費 | 2,000円 |
※駐車場などの設置がある方は車両駐車費はいただきません。
※お値段のご相談承っております。
※上記、お値段は税抜き価格です。
実施までの流れ
-
STEP.01
- 無料相談
- 弊社までお電話にてお問い合わせください。
-
STEP.02
- 日程調整
- お客様の御都合に合わせて日程調整を行います。
-
STEP.03
- 現場調査
- お電話にて問題ないと判断した場合行わない場合もございます。
-
- STEP.04作業実施
- ご訪問させていただき対象のエアコンの洗浄を行います。
※エアコン洗浄に伴い、水場のお貸出をお願いいたします。
※高圧洗浄機を使用する為、電源のご用意をお願いいたします。